還暦過ぎても

還暦過ぎても、心は少年のまま…

省スペース:ワイヤレスレシーバー式キーボード&マウス  ロジクールとエレコムを購入・比較してみた

テンキーのない、省スペースタイプのキーボード&マウス(ワイヤレスレシーバー式)として

エレコム TK-FDM105MBK

ロジクール MK245nBK

を購入したので、サイズや使い心地について比較します。

 

 

購入した経緯・理由

富士通の Arrows Tab Windowsタブレットヤフオクが大量に出品されています。Windows10機種でも、Windows11へのアップグレードの対象となっていないため、かなり格安で落札できます。

私も、送料込6,000円以下で2機種を落札してしまいました。

 

Arrows tab Q508/SE(文教モデル) 写真上
Arrows tab Q738/SB(無線WAN LTE搭載モデル) 写真下

 

 

というわけで、それらを動かすために汎用のキーボードとマウスを購入しました。なるべく小さいUSBワイヤレスレシーバー (2.4GHz)方式のキーボードとマウスのセットということで選びました。

 

購入理由は

専用のキーボードだと、
・コネクタ部の接続不良が起きやすい

 

たとえば、Arrows tab Q508/SE 用ですが ピンがひ弱ですぐに曲がってしまいます。

 

・専用で本当に互換性がない

 

例えばArrows tab Q508/SE用だと、前の機種のQ507用キーボードも、次のQ509用キーボードを使えないです。

一方、Bluetooth接続のものは、


Linuxを入れた場合に接続が不安定になった
BIOSUEFI 画面では使えない

という欠点がありました。

それでUSBポートを1つ食ってしまいますが、ワイヤレスレシーバーのものを買ったというわけです。


購入したのは、上述の通り

エレコム TK-FDM105MBK

ロジクール MK245nBK

ですが、届いてみると両者はだいぶ違いました。



エレコム TK-FDM105MBK

公式ページ:

www.elecom.co.jp


価格: 実売1,782円(2023年10月) メーカー希望小売価格 5,555円

キーボードのサイズ:幅364.3mm×奥行150.8mm×高さ33.5mm(スタンド含まず)

キーボードの重量:約507g ※電池含まず

マウスの重量:約57g ※電池含まず

電池: キーボード 単3電池 1本 、マウス 単3電池 1本

電池寿命:キーボード 約4年、マウス 約2年

保証:1年


ロジクール MK245nBK

公式ページ:
 

 www.logicool.co.jp

 

 

価格:実売 2,927円

キーボードのサイズ:幅288mm×奥行139mm×高さ21mm(スタンド含まず)

キーボードの重量: 312g ※電池含まず

マウスの重量:53g ※電池含まず

電池: キーボード 単4電池 2本、 マウス 単4電池 2本

電池寿命:キーボード 約3年、マウス 約1年

保証:3年


比較・感想

エレコム TK-FDM105MBKは大きすぎました。ロジクール MK245nBKより、横幅が8cm長く、厚さ(高さ)も1cm分厚い。重さは200gも重い。
モバイルにはなりませんでしたね。

ロジクール MK245nBKは、モバイル用はBluetoothばかりになってしまって、ワイヤレスレシーバー式としては唯一のようです。

ただ電池の保ちは、単3乾電池 1本でキーボードが約4年、マウスが 約2年保つエレコム TK-FDM105MBKに対して、単4乾電池で2本使っても電池寿命が短くなります。

Amazon等のレビューを見ると、これに関連して、キーボードに電源スイッチがついていないことで、評価を著しく下げている人がいます。

しかし、キーボードが3年近く持てば別に良いのではないかとも私は思います。

キーの打ち心地は、どちらも格安キーボードで、メンブレン式なのでそれなりです。ストロークは、エレコム TK-FDM105MBKの方がだいぶ深い(深すぎ?)です。

ということで、省スペースで格安のキーボード&マウスセットとしては

 

がお勧めだと考えます。