還暦過ぎても

還暦過ぎても、心は少年のまま…

日本三大火祭り? 須賀川の松明あかし

福島県郡山市に用事があったのですが、いい機会だったので「須賀川特撮アーカイブセンター」に行こうと思い、1つ手前の須賀川で下車しました。

 

須賀川市は、円谷英二氏の出身地ということで、ウルトラマン推しがすごい。
街中にウルトラマンのキャラクターが至る所にいます。

 

 

 

 

 

それにしても街を歩いている人が意外に多いです。土曜日の午前中なのに、けっこう若い人や家族連れが歩いています。

人口は…と調べると、7万とちょっと。どうゆうこと?と思ったらその謎が解けました。

 

夜に「松明あかし」という大きな祭りがあって、私はたまたま祭り当日に須賀川に来たというわけです。

 

松明あかし(たいまつあかし)とは、福島県須賀川市で430年続く火祭りである。日本三大火祭りの一つに数えられることがある。毎年11月の第2土曜日に開催される。 wikipedia より

 

残念ながら祭りが開かれる夜には行けませんが、開催場所だけ見てきました。


夜の様子は、ぱくたそ のサイトにフリー画像としてありました。

これは来年は本番を見たいものだと思いました。

 

おまけ1:公立岩瀬病院

明治5年(1872年)に設立された歴史ある病院ですが、院内に須賀川医学校がありました。関東大震災後の復興に尽くした「後藤新平」がこの医学校で修業したそうです。
ムっくん (id:nmukkun) さんのブログ記事を読んでいて憶えがあったので写真を撮りました。

 

nmukkun.hatenablog.com

 

おまけ2:日本三大火祭り

日本三大火祭り で検索すると
道祖神祭り(長野県)、鞍馬の火祭京都市)、那智の火祭り和歌山県)または鬼夜(福岡県)とあり、この「松明あかし」は入っていません。

こういうのは異説があることも多いのですが、郡山の知人曰く、このあたりの人は無理やり入れたがるそうです。たとえば、自称:東北第2の都市 が沢山ある、とか。東北〇大祭りにも自分のところの祭りを入れたり…。

 

 

おまけ3:宝祚無窮

松明あかしの行われる公園内にあった石碑です。

気になって調べました。「宝祚無窮」と書いてあり、「ほうそむきゅう」読みますが、意味は「皇位は終わることが無い」ということのようです。

 


須賀川特撮アーカイブセンター の話は別の機会に…
ではまたm(__)m