還暦過ぎても

還暦過ぎても、心は少年のまま…

Thinkpad X230 DCジャックを交換した話

私はまだ古いThinkpad X230(ホントはX230iです) をサブノートとして使っています。

 


その理由は、

とにかく目に優しいから

たまたまヤフオクで、IPS液晶に交換した、このノートPCを入手したのですが、目の疲れ方が全然違ったのですね。

その後、新しいパナソニックNECのノートPCも買いましたが、結局X230に戻ってしまいました。

メモリも増やしたし、SSDに換装したので、ネットを見ながら文章を書くくらいは、まだまだ使えます。


目の疲れ具合でいうと、IPS液晶なら良いかというとそうでもなくて、例えば、AmazonのFire タブレットも世代によって目の疲れ方が違います。
(Fire HDX 8.9はサイコーだったし、7世代のFire HD8は最低だった)
また、私はIGZO液晶を見ると、首の後ろが異常に疲れます。コントラストが影響するのかもしれません。
→老眼の液晶製品選びは色々難しい(;^_^A


前置きはさておき、最近のThinkpad X230なんですが、ACアダプタがユルユルですぐ抜けてしまうようになっておりました。
これを修理しようとしたのですが…


先ずはACアダプタを買ってみた

ふつうは先ずメス側のDCジャックを疑うところですが、

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみ 様の記事「ThinkPad X230のDC入力コネクタ(電源ジャック)が充電しなくなったが…ACアダプタ買い換えたら解決したメモ」を見たものだから

ACアダプタをヤフオクで落札しました。

左が落札したACアダプタ、右が元のACアダプタ

 

未使用長期保管品が送料込ン百円と激安。

が、届いて挿してみたら、ユルユル状態は変わらず…。
やっぱ原因はACアダプタではなく、DCジャックだったぁ( ;∀;)


DCジャックを買った

こうなったらDCジャックも買わないと気が収まらなくなります。
Amazonで見つけて購入。735円也。

 

 

注文の翌日には届きました。

 

購入したDCジャック


試しにACアダプタを差し込んでみると、嵌合もバッチリです。


DCジャック交換作業

Thinkpad X230は、シンプルな構造で、分解しやすく、パーツ交換も素人でも出来るということでしたので、気軽に始めたのですが…

参考にしたのは、
ご本家レノボハードウェア保守マニュアル

それによると、DCジャックを交換するには、マザーボード(ベース・カバー・アセンブリー)を取り出さないといけないらしい。

そのためには、
以下のユニットを順序良く取り外すことになります。


•  『1010 バッテリー・パック』
•  『1020 ハードディスク・ドライブまたはソリッド・ステート・ドライブ』
•  『1030 メモリー・モジュール』
•  『1040 キーボード』
•  『1050 パームレスト
•  『1060 バックアップ・バッテリー』
•  『1080 PCI Express ミニ・カード (ワイヤレス LAN/WiMAX 用)』
•  『1090 PCI Express ミニ・カード (ワイヤレス WAN 用または mSATA ソリッド・ステート・ドライブ用)』なし
•  『1100 Bluetooth ドーター・カード』なし
•  『1110 キーボード・ベゼル』
•  『1120 LCD ユニット』
• 『1130 ベース・カバー・アセンブリー』


ところが、上から6番目の作業である、バックアップ・バッテリーのコネクタが硬くて、私の手では抜けない…(;^_^A 外せない(;^_^A

X230 パームレストを外したところ

 

そうすると、LCDユニットまでは外せるのですが、マザーボードが完全には外せなくなりました。

結局、ベースとマザーボードの間に隙間を作って、手を突っ込んで、交換しました。取り付けたら、軽く引っ張っても取れないし、成功…か?

 

外したDCジャック


ここからが長かった(;^_^A

ところが、組み立て直して電源を入れても、ビープ音がするだけで立ち上がりません。

しかたなく、X230をまた分解して、どこか間違ったところはないか確認しながら、また組み立てます。

X230の分解や組立はYoutubeにいくつもあがっているので、時々コマ送りにしながら見ましたが、間違っている所はないような…

でも、やっぱりビープ音がするだけで立ち上がりません。

この作業、動画を再生確認しながらなので、時間がかかる、かかる。

やっとのことで、3度目の分解→組立で無事PCが立ち上がりました。

おそらく前の2回ではDCジャックをコネクタに挿すのが中途半端=挿入不足だったのかと思われます。いちおう確認したのですがね…。
マザーボードを完全に外せなかったのが苦労した原因です。

 

新しいDCジャックを取り付けたところ


まとめ

DCジャックは、基板に半田付けしているノートPCも多いようです。
X230がコネクタに挿すタイプで助かりました。

しかし、マニュアルの作業を1つ飛ばしたために苦労するハメになりました。急がば回れです。

これでWindows10の保守期限の2025年までは使えるかな。